【レッスン05】 心のメロディーを明るくする

ファイナンシャル・プランナー 圦本 弘美

解説

普段歩いている時、乗り物に乗っているとき、人と言葉を交わさずに作業をしているとき、 あなたは何を考えていますか?
ぐるぐるとエンドレス再生のように回り続ける暗い考え、とりとめのない考えで 私たちの思考能力の大半はムダに失われています。

さらに、過去の体験からくる恐怖心や負け犬意識、未来に対するお金の不安など、 取り越し苦労がいつも意識を支配していると、富の引き寄せの逆訓練を、 毎日実践しているのと同じになってしまいます。

あなたが繰り返しイメージし続けたことを、善悪・現実非現実の関係なく、引き寄せ実現させるのが、 心の法則です。

暗い考え・ぱっとしない空想・妄想で、思考エネルギーの浪費を止めるには、どうすればよいのでしょうか?
一番簡単な方法は、大量に良い考えに触れ、入れ替えていくことです。
具体的にはどうすればよいか?

「この人はすごい」「この人は尊敬できる」という人の「思考」に、浴びるように触れることです。 成功者の「仕事観」「人生観」「お金観」を多く知り、奏でられている旋律の力強さ・美しさ・前向きさを 自分の心の中で再現する訓練をすることです。

1番身近で、効果的な方法が、読書です

成功者や尊敬できる方の書いた書籍を読んでいる間は、その人の思考習慣に自分の心が同通します。 繰り返し読むことで、心に成功の考え方が染み込み、日常の心の調べを、より成功方向にシフトすることができます。

また、オーディオブックなど、音声や映像で触れるのも効果的です。

成功者の人柄や、意識のテンション、話し方の特徴が分かるので、思考だけなく、言動でも真似るべき点が吸収できます。 移動中や作業中でも聞くことができる点も大きなメリットです。

今までの思考習慣を変えるためには、より良いもののインプットを習慣化していきましょう。
探せばすばらしい著作は世界に溢れています。 今回は、私から1冊だけご紹介しておきます。 私の富に対する克己心の原点となった、素晴らしい本です☆

『私の財産告白』
多くの成功者が読んでいた! 伝説の億万長者が明かす 財産と金銭の真実
本多静六 著  実業之日本社 1,895円(税込)

このコラムを書いた人

圦本 弘美(ゆりもと ひろみ)/ FPのご紹介 - 株式会社FPフローリスト

ゆりもとFP事務所 代表
株式会社FPフローリスト 代表取締役社長

ゆりもと ひろみ

ファイナンシャル・プランニングで
日本を元気にします!

  • CFP®認定者
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 宅地建物取引士
  • 一種外務員