FPとしてマネー記事を書くための文章力アップ講座
現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
マネー記事を書くコツをクイズとワーク形式で楽しく学んでいきます。また、フェイスブックやブログでお仕事のオファーを増やすためのポイントも紹介。 これから執筆の仕事を増やしたい人のための講座です。
マネー記事の執筆は、自宅で子育てしながらできるものです。しかし、「原稿を書く機会に恵まれない」「文章の書き方がわからない」 「執筆の仕事のリピートがとれない」という悩みを抱えているFPは少なくないのが現状です。 本講座では、マネー記事を書くコツをクイズとワーク形式で楽しく学んでいきます。 また、フェイスブックやブログでお仕事のオファーを増やすためのポイントも紹介。これから執筆の仕事を増やしたい人のための講座です。
<受講後の効果>
・ 原稿依頼の多いFPとそうでないFPの違いがわかります。
・ マネーコラムを書く場合に気をつけたいポイントがわかります。
・ 執筆の仕事を増やす方法が学べます。
セミナーメニュー
- マスコミが原稿を依頼したくなるFPとは
-
実践ワーク こんな執筆依頼がきたら、あなたはどうする?
(準備段階から入稿まで クイズとワークで総点検) - 引用ルール、これだけは知っておこう
- FB&ブログであなたのファンを増やす 文章作成のポイント
- まとめ
参加者の声
・ 実践的な内容だった。ここまで詳細にレクチャーしていただけると思わなかった。
・ ブログなどを書くポイントが的確に知れて良かった。
・ 文章の上手下手ではなく、情報が命と知り、挑戦していこうと思う。
・ どういう心構えで記事を書くべきか知れて良かった。
[講師紹介] 柳澤美由紀 (FPフローリスト取締役/家計アイディア工房代表)
「専門知識と真心で、日本の家計を元気にする」を使命に活動するファイナンシャル・プランナー (CFP® 1級FP技能士)。ライフプラン、家計の見直し等の個人コンサルティングを中心に、講演、執筆活動を行っている。 相談件数は800件以上。希望やライフスタイルなどを丁寧にお聞きして、資産を増やす仕組みを作るのが得意。
【主な著書】
親と子の夢をかなえる! 私立″を目指す家庭の教育資金の育て方 (近代セールス社) / 運用以前のお金の常識 (講談社) / これで解決! お金のキホン (主婦と生活社)
セミナー要項
現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
下記のフォームをメールかFAX用紙にコピー&ペーストして、必要事項をご記載の上、お送りください。 お電話でのお申し込みも可能です。
![]() |
![]() |
電話 | 045-228-7482 (平日10時〜20時) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FAX | 045-305-6590 (24時間受付) |
![]() |
![]() |
メールの宛先 | kakei@yurimotofp.com |
ご登録&お申し込みフォーム
□ FPとしてマネー記事を書くための文章力アップ講座 登録 □ お名前 : □ フリガナ: □ ご住所:〒 □ 電話番号: □ メールアドレス: □ 保有FP資格: □ セミナーで聞きたいこと □ コメント
※ コメント欄には、ご不安な点、特別なご要望がありましたら、遠慮なくお書きください。