現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
FPがアドバイスした資金計画に基づいて、希望の暮らしを実現していただくには、不動産選びでも成功していただくことが欠かせません。 担当FPとして資金面以外でも力になれる可能性をお伝えします。
増加傾向にある住宅購入相談。経験、情報に乏しいお客様が百戦錬磨の営業担当との商談過程において、サポートできるFPの存在は重要です。 本セミナーでは、FP相談から不動産購入までサポートできた事例をもとに、FPが不動産のチャネルを持つことでお客様にしてあげられること、 その収益の可能性についてお話しします。
【こんな方におすすめ】
● FPができる住宅購入のサポート法を知りたい方
● 不動産取得のゴールまでお客様のお手伝いをしたい方
● 実務領域を広げたいと考えている方
【効果】
● FPができる住宅購入サポートの流れがわかります。
● 住宅取得のパターン別サポート法がわかります。
[講師紹介] 飯田敏 (いいだ さとし)
大手不動産会社にて様々な住宅購入、売却、相続等に対応し、400組超の売買をこなす。
その後、外資系生保会社で、住宅購入者を中心としたライフプラン作成及び生命保険の見直し業務に従事し、株式会社住まいと保険と資産管理に入社。
現在は同社執行役不動産部門統括としてFPの実務サポートとともに、不動産売買仲介及び賃貸管理、土地活用事業分析、生命保険、資産運用、ライフプラン作成を伴う相談等、執筆などの業務を行っている。
<内容>
FPの住宅購入相談の入り口は、ライフプランシミュレーションに基づき、住宅購入の予算を出すことです。 さらに住宅ローンのアドバイスや生命保険、火災保険のアドバイスも可能です。 このように住宅購入をファイナンス面からサポートすることは重要ですが、 不動産自体へのアドバイスや物件選びのサポートもできると、住宅取得のゴールまで、お客様をお手伝いすることができます。
不動産の世界を知ることで、住宅相談サポートの幅にとても厚みが出てきます。 お客様の満足度も高く、サポートするFPのやりがいや収益面でも大きなメリットがあります。 また、FPに不動産の知識があれば、お客様が間違った物件選択やリスクの高い契約をすることを止めてあげることもできます。
セミナーではFP相談のお客様に対して、不動産購入までをサポートした事例をご紹介しながら、 不動産取得の基礎知識、ローン付の注意点、お客様に喜ばれる不動産取得サポートへの進め方をお話しします。
<カリキュラム>
1.最近の住宅購入相談の傾向
2.住宅購入をFPに依頼するお客様のメリット・FPのメリット
3.FPでもここまでできる! 住宅購入サポートの流れ
4.住宅取得のパターン別サポート法
5.住宅購入相談 事例紹介
現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
下記のフォームをメールかFAX用紙にコピー&ペーストして、必要事項をご記載の上、お送りください。 お電話でのお申し込みも可能です。
![]() |
![]() |
電話 | 045-228-7482 (平日10時〜20時) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FAX | 045-305-6590 (24時間受付) |
![]() |
![]() |
メールの宛先 | kakei@yurimotofp.com |
□ FPがサポートする住宅購入相談の魅力 登録 □ お名前 : □ フリガナ: □ ご住所:〒 □ 電話番号: □ メールアドレス: □ セミナーで聞きたいこと □ コメント
※ コメント欄には、ご不安な点、特別なご要望がありましたら、遠慮なくお書きください。