現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
ますます深刻化する認知症による財産凍結問題。親の財産を凍結から守るにはどのような方法があるのでしょうか? FPとして今後必ずサービスメニュー加えておくべき「認知症対策」を専門家が徹底解説します。
人生100年時代といわれる昨今、認知症による財産凍結問題が深刻化しています。今後は相続対策と認知症対策を同時に行うことが生前対策のスタンダードになっていきます。 本セミナーでは、認知症対策の相談実績1,500件超の専門家が、認知症対策の基本知識に加えて、認知症対策の提案方法やノウハウを徹底解説いたします。
【こんな方におすすめ】
● 認知症対策の基本知識をインプットしたい方
● 認知症対策の提案方法をマスターしたい方
● 相続対策での新規開拓に限界を感じている方
● 家族信託や任意後見などの認知症対策メニューの基礎を身につけたい方
● 認知症対策マーケットを開拓していきたい方 など
【効果】
● 認知症対策の基本をマスターできます
● 認知症対策の提案方法が分かります
● 認知症対策をとおした新規開拓の方法が分かります
● 認知症対策の基本と現状
● 認知症対策の提案方法と新規開拓
● 「お金」の認知症対策
● 「不動産」の認知症対策

【講師紹介】 元木 翼
● 司法書士法人ミラシア・行政書士事務所ミラシア 代表
● 千葉商科大学特別講師
● 一般社団法人OSDよりそいネットワーク 理事
相続、遺言、後見、家族信託が専門。相続・生前対策の相談実績は累計1,500件を超える。 豊富な経験・事例を基に、“オーダーメイド”の相続・生前対策サービスを展開している。
■ メディア実績 ■
フジテレビ「とくダネ!」、読売新聞、産経新聞、東京新聞、毎日新聞、日経トレンディ、夕刊フジ、ハルメク、週刊朝日 他多数
現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
下記のフォームをメールかFAX用紙にコピー&ペーストして、必要事項をご記載の上、お送りください。 お電話でのお申し込みも可能です。
![]() |
![]() |
電話 | 045-228-7482 (平日10時〜20時) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FAX | 045-305-6590 (24時間受付) |
![]() |
![]() |
メールの宛先 | kakei@yurimotofp.com |
□ 親の財産を凍結から守る!FPが知っておくべき認知症対策の基本と提案方法 登録 □ お名前 : □ フリガナ: □ ご住所:〒 □ 電話番号: □ メールアドレス: □ セミナーで聞きたいこと □ コメント
※ コメント欄には、ご不安な点、特別なご要望がありましたら、遠慮なくお書きください。