現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
独立後、セミナー講師がしたい方や執筆・取材受注を増やしたい方には、自主開催セミナーがおススメ! 実績を積みながら講師スキルもアップできますよ。自主開催セミナーを成功させるためのポイントをお伝えします。
講師がしたい方や執筆・取材受注を増やしたい方には、自主開催セミナーがおススメ!実績を積みながら講師スキルアップが可能です。 自主開催セミナーの成功には、セミナー内での発信内容も重要ですが、ターゲットやテーマ設定、会場選び、集客手段など入念な準備が必須。 オンライン開催における注意点もお伝えします。
● FPとしてセミナー講師をしたい人
● 人にお話しして伝えたい!という熱い思いがある人
● 講師、執筆、取材等受注を増やしたい人
● お金をかけずにセミナーを開催したい人
自主開催セミナー(リアル・オンラインとも)を企画する際の注意ポイントを知り、実際にワークにてイメージすることで、自信を持ってチャレンジできるようになります!
私は独立後まず始めたことが自主開催セミナーです。最初は「お客様とお会いして直接やり取りして楽しくマネー情報を知ってほしい! また、どんなことが不安なのか教えてほしい」という気持ちからでした。 すべてが初めてでしたので試行錯誤でしたが、2年間近く毎月続けられた自主開催セミナーは、今でも私の宝となっています。 お客様の不安をなくすべく、色々なテーマにチャレンジしたことにより、独立後どのような分野に特化して進むべきかヒントを得られましたし、 なにより独立後3年以上経ってから今もなお、当時のセミナータイトルをHPで見て、多くの執筆や取材のご依頼を受けています。
自主開催セミナーを成功させるためには、もちろん発信するコンテンツも大切ですが、ターゲットやテーマ設定、料金設定、会場選び、集客手段など入念に考えた準備が必須です。 また、当日の運営もスムーズにすすめたいものですね。特にコロナウイルスの影響でオンラインセミナーが普及した今は、全国に発信できるオンラインセミナーにも挑戦したいもの。 リアルとオンラインでは、聴き手を満足させるポイントも異なります。オンラインセミナーにおける注意点もお伝えします。
お金を取るからにはプロ講師、プロ企画者でなければなりません。セミナー時にお渡しする「自主開催セミナー準備ワークシート」を活用して、 ぜひご自分の自主開催セミナー企画を一緒に考えてみましょう!
[講師紹介] 鈴木さや子
株式会社ライフヴェーラ代表取締役
ファイナンシャルプランナー(CFP) ・ 1級FP技能士
DCプランナー1級
キャリアコンサルタント(国家資格)
笑顔になれるためのお金の知識を、セミナーやコラムなどを通じて情報発信。 商品を一切販売しないFP。専門は教育費・保険・マネー&キャリア教育、確定拠出年金。 企業講演の他、学校や地域コミュニティなどで保護者や親子向けイベントも行う。高校生・中学生の母。
現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
下記のフォームをメールかFAX用紙にコピー&ペーストして、必要事項をご記載の上、お送りください。 お電話でのお申し込みも可能です。
電話 | 045-228-7482 (平日10時〜20時) | ||
---|---|---|---|
FAX | 045-305-6590 (24時間受付) | ||
メールの宛先 | kakei@yurimotofp.com |
□ 自主開催セミナーのススメ 登録 □ お名前 : □ フリガナ: □ ご住所:〒 □ 電話番号: □ メールアドレス: □ セミナーで聞きたいこと □ コメント
※ コメント欄には、ご不安な点、特別なご要望がありましたら、遠慮なくお書きください。