現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
子どもが望む進路を歩ませたいけれど、そんな余裕はない方や、家計が急変し教育費が出せなくなった方の大きな味方となる就学支援制度。 教育資金のアドバイスに欠かせない、就学支援制度について学びませんか。
子どもが望む進路を歩ませたいけれど、そんな余裕はない方や、家計が急変し教育費が出せなくなった方の大きな味方となる就学支援制度は、 奨学金や教育ローンだけではありません。また、家計急変時に役立つ情報もお伝えします。
教育資金のアドバイスに欠かせない、就学支援制度について学びませんか。
【セミナー効果】
● 教育ローンと奨学金の違いがわかります
● 様々な奨学金の種類がわかります
● 奨学金を利用する際の注意点がわかります
● 学金・教育ローン以外の就学支援制度がわかります
〜こんな方におすすめ〜
● 教育資金のFP相談を受けている方
● 給付型奨学金・貸与型奨学金・教育ローンなどの違いが良くわからない方
● 奨学金と教育ローン以外の就学支援制度を知りたい方
● 家計急変時の制度について知りたい方
【セミナー内容】
- 就学支援制度はこんなにある!
- 大学生(専門学校生)向けの就学支援制度
- 高校生向けの就学支援制度
- 家計急変時の就学支援制度
- まとめ
【講師紹介】 中垣香代子 (なかがき かよこ)
株式会社FPフローリスト専属FP/CFP®認定者/1級FP技能士/二種外務員
小学生のとき父親が急逝。奨学金で高校を卒業した後は大手損害保険会社に約10年勤務。 夫の転勤に伴い転居を重ねながら3人(国立大学院4年・社会人・私立大学4年)の子育てに専念した後FPになる。貯蓄を増やす仕組みづくりが得意。 自らの経験から、経済的な理由で進学をあきらめる子どもが1人でも減ることを願い、就学支援制度を広める活動に力を入れている。
(日本学生支援機構認定スカラシップアドバイザー 令和元年10月認定)
現在は開催未定ですが、参加希望者はメールでご登録ください。
開催が決まりましたら優先的に連絡させていただきます。
下記のフォームをメールかFAX用紙にコピー&ペーストして、必要事項をご記載の上、お送りください。 お電話でのお申し込みも可能です。
![]() |
![]() |
電話 | 045-228-7482 (平日10時〜20時) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
FAX | 045-305-6590 (24時間受付) |
![]() |
![]() |
メールの宛先 | kakei@yurimotofp.com |
□ FPとして知っておきたい就学支援制度 登録 □ お名前 : □ フリガナ: □ ご住所:〒 □ 電話番号: □ メールアドレス: □ セミナーで聞きたいこと □ コメント
※ コメント欄には、ご不安な点、特別なご要望がありましたら、遠慮なくお書きください。