トップページ  >  Q&A

Q&A ご相談のなかで、よくいただくご質問です。

FPサービス Q&A メニュー

  1. 初回相談って何ですか?
  2. サポートパックって何ですか?  
  3. 年間顧問契約って何ですか?

保険相談 Q&A メニュー

  1. 「とりあえず相談だけ」というのは可能ですか?
  2. 初回相談ではどこまで話を聞いていただけるのですか?  
  3. その日の内に保険の提案はしていただけないのですか?
  4. 満足保証制度を具体的に教えてください。
  5. 本当に12,000円+税だけで追加料金は一切ないのですか?
  6. 無料相談はしていないのですか?
  7. 相談に行って保険商品を売られるのではないかと心配なのですが…。自分の入っている保険は残せるのでしょうか?
  8. 「生命保険相談」と「保険見直しサポートパック」の違いは何ですか?
  9. 初回相談だけお願いしようか、「保険見直しサポートパック」をお願いしようか迷っているのですが、初回相談後に決めることも可能なのですか?
  10. 個別面談は合計で何回となるのですか?
  11. 相談日は申込をしてから一番早い日で何日後になりますか?
  12. 来月に現在加入している保険の更新があるのですが、今月中に提案までしてもらえますか?
  13. 保険見直しプランの提案を受けた後は、どうすればいいんですか?
  14. 来月誕生日を迎えます。保険会社の方から誕生日の半年前に年齢が上がると言われたのですが、 どういうことなのでしょうか?
  15. 「更新日、またはご家族のどなたかの誕生日まで2ヶ月を切ったら損をする可能性がある」 とありましたが、具体的にどういったことなのですか?
  16. 相談なしで、個別の保険商品に加入することはできないのですか?

資産運用 Q&A メニュー

  1. インフレとはなんですか? インフレのどこが怖いのですか?
  2. 「ポートフォリオ」とは何のことですか?
  3. 「年金受給におけるマクロ経済スライド」とはなんなのですか?
  4. 定期預金でも0.2%位なのに本当に5%の期待リターンが得られるのですか?
  5. 投資した後は、毎日株価指数や為替をチェックした方がよいのですか?
  6. 元本保証での運用はできるのですか?
  7. もし、運用していて、元本割れの恐れがでてきた場合にはフォローがあるのですか?
  8. そちらで扱っている個別のファンドに、カウンセリングなしで直接申し込む事は可能なのですか?
  9. 無料相談はしていないのですか?
  10. 全て込みでおいくらになるのですか?

FPサービス Q&A

1. 初回相談って何ですか?

初回相談では、

  1. まずは現状の確認をさせて頂き、
  2. お客様の様々な希望をうかがいます。
  3. 現状と理想のギャップ(=問題点)を明確にし、
  4. その問題点について見直しが必要か否か等のアドバイスを行います。

時間としては50分が目安となります。これは、すべてのサービスに共通します。
初回相談によって、漠然とした不安がクリアな問題点になります。

ページのトップへ ↑

2. サポートパックって何ですか?

初回相談を受けてみて、本格的なプランを作成したい、しっかり見直したい、提案書がほしい等の場合に申し込んでいただくサービスです。

  1. 初回相談に基づき、カウンセリング(1〜2時間)を行います。
  2. カウンセリングの結果により抽出された問題点をFPが分析し、
  3. 問題点を解消できる具体的なプランの作成、提案を行います。
  4. 希望にあったプランができた場合、プランの実行をサポートします。
  5. 具体的なプランの実行完了後、アフターフォローを提供します。

ライフプランを中心とした複数の相談やプランニングを希望される方、あなた専任のFPによる継続的なサポートを優先的に受けたい方には、年間顧問契約もあります。

ページのトップへ ↑

3. 年間顧問契約って何ですか?

初回相談を受けてみて、3つの領域に強いFPによる担当制の継続的なサポートを優先的に受けたいと思われた場合に、申し込んで頂くものです。

「10年後までに金融資産を○○○○万円に殖やして夢を実現したい」など、継続的なサポートが必要な資産形成や資産管理を希望される方にも数多く利用されているサービスです。

サポートパックとの内容の違いは、

・ サポートパックは1年限りの契約になりますが、年間顧問契約は同一の担当FPによる継続的なサービスの提供を前提としています。あなたの希望を深く理解したFPによる長期的なサポートが可能です。

・ サポートパックのアフターフォローが電話やメールによる質問・相談であるのに対し、年間顧問契約のアフターフォローでは電話やメールの他、担当FPによる面談も最優先で受けられるということです。


なお、人数限定サービス(FP毎に異なる)のため、ご希望いただいてもお受けできない場合がありますことをご容赦ください。

ページのトップへ ↑

保険相談 Q&A

1. 「とりあえず相談だけ」というのは可能ですか?

もちろん可能です。お客さまにとって、本当に『保険を見直すメリット』があるかどうかを見極めることは非常に大切なことですので、 まずは初回相談だけ利用したいという希望も歓迎いたします。

その後、弊社および担当FPを「信頼できる」と判断して、「保険見直しサポートパック」をご利用される場合は、 パック料金から初回相談料が差し引かれますので、料金面でもご安心ください。

ページのトップへ ↑

2. 初回相談ではどこまで話を聞いていただけるのですか?

保険見直しの初回相談(カウンセリング)では、現時点で加入されている保険がどういったものかという「現状の保険の把握」を行います。 そして、現状に対して、お客様ご自身で考えられている「保険に対する理想」(必要とする保障や、保険料の予算など)が、かけ離れていないかを、 レクチャーを交えながらチェック致します。

その現状と理想にギャップがあれば、そのポイントがお客さまにとって解決すべき問題点になります(そして、 次回までに問題点を解決するアクションプランを作成します)。もちろん、まだ保険に加入されていないお客様も、 自分に合った保険の選び方、保険への考え方等をきめ細やかにレクチャーいたします。

これらを踏まえた上で、当事務所の「保険見直しサポートパック」を利用されるかどうかお決めください。

ページのトップへ ↑

3. その日の内に保険の提案はしていただけないのですか?

申し訳ありませんが、当日の提案はしておりません。通常、提案までの期間は約1〜2週間ほどいただいております。 1時間半から2時間程度の面談によるカウンセリングを通じて得た情報と、お客様からお預りした情報を分析して、 希望条件を100%満たすプランを作成するには、少なくとも半日を要するからです。

あなたの希望を十分に満たすプランを作成するためには、その場での提案はできない事情をご了承ください。

ページのトップへ ↑

4. 満足保証制度を具体的に教えてください。

当事務所は、お客様に対して「価値のないサービスを提供してお金だけ頂く」ようなことは決してしたくありません。 そこで、《保険見直しサポートパック》を利用されたお客様が万一「サービスの価値が料金に見合っていない」と感じられたり、 専門用語ばかり並べられて全く理解できなかったり、親身になってサービスを提供してくれないと感じられた場合、 パック料金の全額(12,000円+税)を返金いたします。

ご利用方法は、「保険見直しサポートパック」サービス完了後90日以内に、 「満足保証制度ご利用の旨」をお電話にてお伝えください。その際には、お手数ですが理由もお伝えください。 既に頂いているサポートパック料金の100%を、8営業日以内にお客様ご指定の銀行口座にお振込み致します。

ページのトップへ ↑

5. 本当に12,000円+税だけで追加料金は一切ないのですか?

はい、追加料金はありません。保険見直しサポートパックは12,000円+税だけで追加料金なく、 初回のカウンセリングから見直しの完了までを丁寧にサポートし、完了後も電話、メール相談が可能です。

本来、当事務所の相談料金は1時間あたり6,000円+税になっております。初回のカウンセリングに2時間程度、 多くの保険会社からお客さまに合う保険商品を選定・分析し、提案書を作成する作業に3〜4時間程度、 その後にお客さまへ提案書の説明と実行サポート(各種手続きのお手伝い)に、2時間程度の時間が掛かります。 保険見直しサポートパックを時間単位で料金を計算すると30,000円+税〜36,000円+税のサービスになります。

しかし、時間単位でのサービスをご提供する場合、お客さまにとっては「最終的にいくらになるのか?」という不安が生じてしまいますよね。 そこで、本格的な保険見直しのサポートを希望される場合は、業務内容が体系化されていて、 相談料金が一律12,000円+税である「保険見直しサポートパック」の利用をお薦めしております。

ページのトップへ ↑

6. 無料相談はしていないのですか?

無料相談(=無料での個別アドバイスや、個別プランの作成)は、基本的に提供しておりません。

お客様の立場に立ったアドバイスやプランニングを提供する場合、一定の時間や労力(=人的コスト)が必ず掛かりますので、 もしそれらを無料で提供する場合は別のところで収益化を図らないと営利事業として継続できません。 すると、お客様の希望に合わない商品を無理に販売したり…というひずみが生じがちです。 あなたも、過去に希望に合わない商品の「押し売り」をされて不快な思いをしたことはありませんか?

当事務所では、お客様にとってメリットのある中立・公正なサービスを責任を持って提供するためには、 有料(妥当な料金)であることが必要と考えております。 また、無料相談には「妥協のない100%の要望を伝えにくい」というデメリットもあります。 ですから、「信頼できる専門家にきちんとお金を払って本格的なサービスを受け、 それを上回る(時間やお金や安心感などの)十分な価値を得る」という考え方を受け入れられる方のみ、当事務所のサービスをご利用ください。

ページのトップへ ↑

7. 相談に行って保険商品を売られるのではないかと心配なのですが…。自分の入っている保険は残せるのでしょうか?

当事務所にとって『保険見直し』は、保険を販売する手段ではなく、お客様が《将来必要になるお金を確実に準備できる》ことを目的として、 有料で行う「ファイナンシャル・プランニング業務」の一環ですので、ご安心ください。

現時点で加入している保険がお客様の希望条件(希望する保障内容や保険料の予算)に合っている場合、見直す必要はないでしょう。 現在加入されている保険を残すプランになります。しかし、現在の保険の内容とお客様の希望条件が合っていない場合、現在の保険の内容を変更するだけでなく、 完全に見直した方が良いというプランになることもあります。

当事務所では、財務体質が健全で特徴ある商品を持つ13社の保険会社と継続的に情報交換をしております。 そして、お客様のご希望に合った保険商品の組み合わせプランを提案いたします。その際には、 どのような理由でこの提案になったのかを丁寧に解説いたします。そのうえで、作成したプランの実行を希望されるかどうかは、お客様自身でご選択ください。

なお、現在加入している保険を活かした提案を希望される場合は、初回相談時にその旨をお知らせください。 さらに、気になる保険商品のパンフレットなどをお持ちであれば、担当FPにお渡しください。お客さまの希望条件に合わせて、個別のプランを作成いたします。

ページのトップへ ↑

8. 「生命保険相談」と「保険見直しサポートパック」の違いは何ですか?

端的な違いは提案書があるかないかです。「生命保険相談」では提案書を作成しませんが、「保険見直しサポートパック」では提案書を作成します。

なお、「生命保険相談」を申込まれた後に「保険見直しサポートパック」に移る場合、はじめからサポートパックを依頼するのと同じ内容・同じ料金となります。

ページのトップへ ↑

9. 初回相談だけお願いしようか、「保険見直しサポートパック」をお願いしようか迷っているのですが、初回相談後に決めることも可能なのですか?

はい、可能です。

ページのトップへ ↑

10. 個別面談は合計で何回となるのですか?

最初から「保険見直しサポートパック」をご希望された場合でも、初回相談を行った後に「保険見直しサポートパック」を希望された場合でも、 時間があれば、そのままカウンセリングを行いますので、次回お会いするときは提案になります。

つまり、提案までの面談は2回となり、さらに実行サポートを行う場合は3回となります。初回相談のみをご希望された場合には、 それで終了となり、50分前後のお時間をいただくだけになります。

「生命保険相談」をご利用された後に、「保険見直しサポートパック」の利用を希望される場合は、2回目の面談でカウンセリングを行いますので、 提案まで【生命保険相談→カウンセリング→提案】 と3回の面談が必要となります。 その際には、すでに頂戴した「生命保険相談」料金が、「保険見直しサポートパック」料金より差し引かれますのでご安心ください。

ページのトップへ ↑

11. 相談日は申込をしてから一番早い日で何日後になりますか?

一番早いケースでは、都合が合えば翌日に相談が可能ですが、基本的には1週間程度の余裕をもってご予約頂けると幸いです。 相談日については、都合の良い日時を第3希望までお聞かせいただいております。また、申込当日の相談は基本的にはご遠慮いただいておりますが、 緊急を要する事情がある場合には、まずはご一報ください。

ページのトップへ ↑

12. 来月に現在加入している保険の更新があるのですが、今月中に提案までしてもらえますか?

初回の相談から見直しプランの実行完了までは、最短でも1週間、長くて1ヶ月ほどかかります。決して後悔しない、 希望条件に合ったプランを作成して実行するためには一定の時間を要します。

初回相談から、お客様の保険の現状と理想の把握をし、時間をかけて理想に近い保険の選別をして、提案を致します。 慌てて保険を見直しても、お客様にとって満足のいく結果にならない可能性が高まるため、無理なスケジュールの場合は「今月中」のお約束をしません。 その代わり、次のようなアドバイスをするケースが多々あります。

「無保険状態にならないように、とりあえずは更新をお勧めしますが、その際には『年払いではなく月払いで』更新をしておいてください」。 これにより、もし現在の保険を解約して見直すことになったとしても、(必要以上に支払う)保険料の損失は最低限で済みます。

ページのトップへ ↑

13. 保険見直しプランの提案を受けた後は、どうすればいいんですか?

プランの実行を希望される場合には、完了までの手続きをサポート致します(カウンセリング時より希望条件が変化した場合は、プランの再作成が可能です)。 当事務所は厳選した保険会社の代理店機能(※)を持っておりますので、 ご希望の場合は「保険見直しサポートパック」のサービスの一環として、手続きをまとめて行うことも可能です。 あなたの時間と労力が節約できます。

※エヌエヌ生命・アクサ生命・アフラック(アメリカンファミリー生命)・AIG富士生命・損保ジャパン日本興亜ひまわり生命・オリックス生命 ・ジブラルタ生命・ソニー生命・東京海上日動あんしん生命・三井住友海上あいおい生命・日本生命

ページのトップへ ↑

14. 来月誕生日を迎えます。保険会社の方から誕生日の半年前に年齢が上がると言われたのですが、どういうことなのでしょうか?

保険会社によっては、「年齢」という場合、保険会社が決めている「保険年齢」をさすことがあります。 保険年齢は、実際の年齢よりも半年間先行します。つまり、平成26年9月1日に30歳になる人は、保険年齢で数えると、 平成26年3月1日に30歳になってしまいます。これが保険年齢というものなので、注意が必要です。

ページのトップへ ↑

15. 「更新日、またはご家族のどなたかの誕生日まで2ヶ月を切ったら損をする可能性がある」とありましたが、具体的にどういったことなのですか?

ご本人が保険の「更新」を迎えられた場合、年払いなどで支払われてしまいますと、解約時、年払いされた保険料の全額は戻ってきません。 また、「誕生日」に関しては、歳を1つとることで保険料が上がる、ということです。 「保険見直しサポートパック」はご家族全員を対象としていますので、ご家族どなたかが更新や誕生日を迎える前に見直しを実行した方が、 損をしない可能性が高くなります。

「2ヶ月」という期間につきましては、ウェブページ上でご紹介している通り、きめ細やかなカウンセリングから緻密なプランの作成、 実行サポートまで十分に満足いただけるように、お時間をいただいております。 そのため、少し早めのご相談をおすすめしており、目安の期間を「2ヶ月」としています。 ただ、保険会社によっては、誕生日の6ヶ月前に、年齢が一つ上がる会社もありますのでご注意ください。疑問点等ありましたらお気軽にご連絡ください。

ページのトップへ ↑

16. 相談なしで、個別の保険商品に加入することはできないのですか?

個別のカウンセリングやプラン作成を抜きにした加入手続きのサポートは行っておりません。 なぜなら、当事務所の本業は「お客様が将来必要になるお金を確実に準備できること」が目的の 「ファイナンシャル・プランニング業務」だからです。

もし、個別のカウンセリングやプラン作成を抜きにして、保険加入のお手伝いだけを行った場合は、 将来 「過剰な保険に保険料を払いすぎて、家計が破綻してしまった」「保障が不足している間にアクシデントが起きて、家計が破綻」 という事態にお客様が陥ってしまう可能性がありますので、当事務所の保険代理店機能だけの利用は原則として認めておりません。

ページのトップへ ↑

資産運用 Q&A

1. インフレとはなんですか? インフレのどこが怖いのですか?

インフレとは、物価水準が上がって現金の価値が目減りすることです。

現在50円の官製ハガキの料金、1985年は30円、1975年は20円でした。さらに前の、1970年の大卒初任給は37,400円という水準でした。 30年間で物価水準は2倍以上になっています。

もし、過去100年間と同程度のペース(年2〜3%)で物価水準が上がると、現在300万円で生活できている人でも、 10〜20年後に同じ生活レベルを維持するためには400〜500万円必要になります。

ですから、現実的に「将来必要になるお金が不足しないプラン」を作るためには、物価水準の上昇率に勝てる資産配分をすることが重要です。

ページのトップへ ↑

2. 「ポートフォリオ」とは何のことですか?

ポートフォリオとは、そもそも書類を入れる折りたたみかばんを指し、このかばんに株式や債券の証書が入れられていたことから、 転じて、資産全体を指して使われるようになったものです。 そして、ポートフォリオ運用とは、「値動きの異なる資産どうしを組み合わせ、 分散投資する事によって、ローリスク・ミドルリターン(またはミドルリスク・ハイリターン)が可能」になるような運用方法のことです。

例えば、輸入企業だけではなく、同時に輸出企業にも投資しておくと… 為替が円安になると、輸入企業の株が下がりやすくなりますが、 輸出企業の株は逆に上がりやすくなるので、資産全体の安定感が高まります。

このように、全ての資産が同時に下がらないように、異なる値動きの資産に分散して資産全体のリスクを軽減することは、 個人の資産管理においてはリターンを最大にすることよりも重要なことです。

なお、このポートフォリオ理論は、アメリカの経済学者マルコビッツ氏が発表し、1990年にノーベル経済学賞を受賞した理論です。 理論的には、ローリスク・ハイリターンも十分に可能なことが実証されているのです。

ページのトップへ ↑

3. 「年金受給におけるマクロ経済スライド」とはなんなのですか?

H16年の年金改正で決定されたもので、隠れた年金削減となっています。 以前は「物価スライド」を採用していたので、物価の上昇率が5%であったなら、年金額も5%の上昇としていました。

しかし、「マクロ経済スライド」は、人口動態(年金を支払う人ともらう人とのバランス)によって支給額が変わる仕組みです。 これにより、年金を支払う人が減れば(すなわち少子高齢社会の到来)、物価が5%上昇しても、年金は2.5%しか上がらない、ということもありうるのです。 現在40歳以下の人は、これから到来する少子高齢社会に対して、個人レベルでの老後資金の備えが特に重要といえるでしょう。

ページのトップへ ↑

4. 定期預金でも0.2%位なのに本当に5%の期待リターンが得られるのですか?

世界の先進国の上場株式の20世紀100年間の年間平均リターンは、物価水準の上昇分を差し引きしても、5.6%(額面は8%以上) ありました。 この事実を前提とすると、世界中の上場株式に長期分散投資すれば、かなり低めに見積もっても5%は期待してよいと考えられます。 また、仮に10年使わないお金があれば、ドル建て確定利回り3%台で安定運用できる手段は複数あります。

ページのトップへ ↑

5. 投資した後は、毎日株価指数や為替をチェックした方がよいのですか?

多くの方は、投資=株の短期売買、という見方をされていると思います。しかし、ファイナンシャル・プランニングは、 短期的な視点で行うものではありません。 日々の資産額の上下よりも、中・長期的な資産形成や資産の保全を重視します。 投資完了後は、6ヶ月に1回以上のペースで資産状況および運用環境を担当のファイナンシャル・プランナーと一緒に確認することをお薦めしています。

したがって、毎日のように東証株価指数や為替をチェックしたりする必要はありませんのでご安心ください。

ページのトップへ ↑

6. 元本保証での運用はできるのですか?

いわゆる「円建ての元本保証」が絶対的なご希望でしたら、もちろん希望条件に合わせた提案も可能です。 ただし、元本保証のない商品と比べると、実質的に期待できるリターンは確実に落ちますので、全ての資産を元本保証の商品に集中させてしまう行為は、 あまり賢いとは言えません。

また、元本保証も万能ではありません。上記の「インフレとは」というQ1でも述べたとおり、現金だけを持っていては「物価上昇」というリスクには勝てません。 大切なことは、将来どのような経済状況になったとしても、《必要なお金が準備できている》ことです。

ページのトップへ ↑

7. もし、運用していて、元本割れの恐れがでてきた場合にはフォローがあるのですか?

年間サポートを契約されている方であれば、原則6ヶ月に一度、お客様のご希望によっては必要なタイミングで、 個別の運用状況・マーケットの環境の確認を行い、ベストな対策を一緒に考えてまいります。

ページのトップへ ↑

8. そちらで扱っている個別のファンドに、カウンセリングなしで直接申し込む事は可能なのですか?

申し訳ございません。直接のお申し込みは受け付けておりません。

ファイナンシャル・プランニングにおける資産運用の目的は、資産を最大にすることではなく、 将来にわたって必要なお金が十分に確保できるようにすることです。 カウンセリングなしでの個別ファンドへの投資は、 お客様が必要以上の高いリスクを取ってしまう可能性があり、その場合は、一定の確率で将来に「必要なお金が不足する」という事態が起こり得ます。 もし、そうなってしまってはファイナンシャル・プランニング専門会社としての目的を達成することができないので、お受けしておりません。

ファイナンシャル・プランニングにおいては、運用はあくまで「将来必要なお金を準備する為の手段に過ぎない」ということをご理解ください。

ページのトップへ ↑

9. 無料相談はしていないのですか?

無料相談(=無料での個別アドバイスや、個別プランの作成)は、基本的に提供しておりません。

お客様の立場に立ったアドバイスやプランニングを提供する場合、一定の時間や労力(=人的コスト)が必ず掛かりますので、 もしそれらを無料で提供する場合は別のところで収益化を図らないと営利事業として継続できません。 すると、お客様の希望に合わない商品を無理に販売したり…というひずみが生じがちです。あなたも、過去に希望に合わない商品の「押し売り」をされて不快な思いをしたことはありませんか?

当事務所では、 お客様にとってメリットのある中立・公正なサービスを責任を持って提供するためには、 有料(妥当な料金)であることが必要と考えております。また、無料相談には「妥協のない100%の要望を伝えにくい」というデメリットもあります。 ですから、「信頼できる専門家にきちんとお金を払って本格的なサービスを受け、それを上回る(時間やお金や安心感などの)十分な価値を得る」 という考え方を受け入れられる方のみ、当事務所のサービスをご利用ください。

ページのトップへ ↑

10. 全て込みでおいくらになるのですか?

資産運用サポートパックの料金は、

1. 初回相談
2. ファイナンシャル・プラン(資産運用プラン含む)の作成
3. 資産運用プランの提案、調整、実行サポート
4. 個別サポート (6ヶ月に1回、および市場変動時のフォロー)

を含む、付加価値の高い専門サービス提供に対して、 年間契約48,000円+税が基本料金となります。

※金融資産5,000万円以上の方は、完全オーダーメイドで難易度が高いサポート内容となるケースが非常に多いので、 初回相談時にお見積もりを提示させて頂きます。個別の希望内容や予算に応じた柔軟な対応が可能です。

ページのトップへ ↑

色えんぴつ

このページの最初へ戻る